リコールの流れが止まりません。
2007年08月31日
米トイザらスも中国製品リコール、子ども向け塗り絵セット2万7000個
リコールの流れが止まりません。
2007年08月30日
米国のホテル女王、愛犬に14億円の遺産遺す
14億円を受け継ぐことになったマルチーズのトラブルは果たしてどれだけ長生きするのでしょうね。
2007年08月29日
日本航空、12月1日から国内初のファーストクラス導入
短時間でも快適な空のたびを。
2007年08月28日
建材費はタダ、ペットボトルの家
組み上げるにはセンスが要求されそうです。
2007年08月27日
中国政府、中国製玩具リコールの米マテルを非難
生産拠点を中国に設けるリスクは大きいようですね。
2007年08月26日
手足が生えた「コンバース」が都内を逃げ回る?!ネットとリアルでユニークキャンペーン
何とも暑そうな着ぐるみですね。
2007年08月25日
豪州でも政府職員によるウィキペディア書き換えが発覚
ウィキペディアは便利ですね。
2007年08月24日
ソニー、ブドウ糖で発電するバイオ電池を開発
環境にやさしい電池の実用化はいつの話になるのでしょうか。
2007年08月23日
農水省が割りばしをバイオ燃料に再利用する試み
試みがうまくゆくといいですね。
2007年08月22日
スペースシャトル「エンデバー」、無事に帰還
無事に帰還することができてなによりです。
2007年08月21日
安倍首相がインド訪問
アジアの大国であるインドとは仲良く付き合ってゆきたいですね。
2007年08月20日
中華航空機炎上事故、乗客乗員165人は全員無事 左翼エンジンから出火か
全員の無事が確認されてほっとしました。
2007年08月10日
第4世代のクローン豚が誕生、人間への移植治療に期待
医療の現場でクローン豚から人間への臓器移植が実用化される日が来るのか、まだ半信半疑なのです。
2007年08月09日
スペースシャトル・エンデバー、打ち上げ成功
無事に帰還することを願います。
2007年08月08日
ボンズ メジャー新記録となる通算756号を放つ
おめでとうございます。
2007年08月06日
EUが英国産肉の輸入を全面禁止、口蹄疫確認で
どこが感染源となるのか、発生してみないとわからないのが悩ましいところです。
2007年08月05日
乾電池だけで時速100キロ、重さ38キロの車がギネスに認定
素晴らしい燃費ですね。
2007年08月04日
米高速道路橋の崩落事故、捜索活動が再開
インフラの維持に回すお金というのは重要なものですね。
2007年08月03日
米玩具メーカー、中国製玩具100万個を回収
コスト削減ばかりを追及すると、ものづくりというものは駄目になってしまうのでしょうか。
2007年08月02日
「ジョークの分かるプログラム」開発に成功と米研究者
ジョークをプログラミングするのはかなり難しそうですね。